【社内研修】ケアマネのためのコミュニケーション・スキルアップ
ケアマネのための コミュニケーション・スキルアップ
日時:
2013年10月22日(火) 18:30〜
講師:
株式会社コーチングバンク代表取締役
一般社団法人 日本支援対話学会 代表理事
国際コーチ連盟(ICF)日本支部理事 原口 佳典 氏
7. もう苦手と言わないためのロジカルシンキングの基本
今回は、ロジカルシンキング基礎講座として
- 倫理的思考とは何か?
- 演繹法
- 帰納法
- MECE
等について学びました。
演繹法・帰納法・MECEについての例をそれぞれ考えたほか、その後、倫理パズルを解いて説明することで、どこまで倫理的思考ができるのかにチャレンジしました。
参加者からは
- 現場でご家族の方に倫理的に説明できていないと、不安を与えている可能性がある。
しっかり身につけていきたい。 - ひとつずつ、分けて考えることは難しいが、訓練していきたい。
等の感想がありました。
次回、ケアマネのためのコミュニケーション・スキルアップ研修は11/12(火)です。