【社内研修】ケアマネのための コミュニケーション・スキルアップ
ケアマネのための
コミュニケーション・スキルアップ
日時 2013年8月13日(火) 18:30~
講師 株式会社コーチングバンク代表取締役
一般社団法人 日本支援対話学会 代表理事
国際コーチ連盟(ICF)日本支部理事
原口 佳典 氏
5. ストレスを溜めこまないためのアサーティブの基本
今回は、
・アサーティブとは何か?
・自己抑制型行動特性
・不十分な自己表現
・過剰な自己表現
・アサーション権
・DESC法
等について学びました。
参加者からは、
・普段こういう構造を意識しないので改めて考え、勉強になった。
・自分の主張を言わないので、すぐに提案してしまっていることがわかった。
・きちんと説明をすることができるということがわかった。
・自分の言動のパターンを振り返るいい機会になった。
等の感想がありました。
次回、ケアマネのためのコミュニケーション・スキルアップ研修は9/17(火)です。